ニキビ用洗顔料の選び方。刺激が少なくて肌に優しいもの。
ニキビ用の洗顔料は非常にたくさんの種類があります。
その中から自分の肌に合った洗顔料を選ぶことはとても大切なことです。
私がニキビ用洗顔料を選ぶ時のポイントは、刺激が少なくて肌に優しいものであるかどうかです。
いくら殺菌効果が強くても肌への刺激が強過ぎると、結局は肌が荒れてしまっていつまでもニキビが直らないままの状態が続きます。
だから、殺菌効果の高さよりも低刺激で肌に優しいという点で洗顔料を選んでいます。
肌に優しい洗顔料となると、自然派のオーガニック洗顔料が中心となります。
オーガニック洗顔料の中にも、自分の肌に合うものとそうでないものがあるので、友人やネットの口コミ情報などを参考にして慎重に選ぶようにしています。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- ニキビを酷くしないための方法。ナッツ類や脂っこい食べ物の食べ過ぎは良くない。
- ニキビ肌用の洗顔フォームを愛用しています。汗をかいたらなるべくその都度タオルで拭く。
- 大人ニキビには専用の化粧品を使っています。薬用洗顔料は初めてでした。
- 洗顔のしすぎはニキビを悪化させます。必要のない洗顔はニキビケアにはならない。
- ニキビができたら皮膚科に行くのが一番。市販のニキビの塗り薬や洗顔料を使っていました。
- 窓際の席になったら美白のために何をすれば良いか。ガラスを通すと紫外線は減るといわれます。
- お尻にできたニキビの痛さ。ストレスで顔にできるものですが・・・
- ニキビの一番のケアは清潔に保つ事。。洗顔料が残ってしまうと清潔ではない。
- ニキビ洗顔ならクレイが最適よ!
- 季節の変り目は、ニキビにご用心。口の周りや、あごの周辺は要注意です。
タグ
2012年10月4日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: