ニキビができたら皮膚科に行くのも一つの選択。30代後半あたりから大人ニキビができるようになりました。
どちらかというとニキビとは無縁の肌質と思っていたのですが、30代後半あたりから大人ニキビができるようになりました。
最初は、ニキビ用の化粧水に換えたり、ニキビに効果のあるサプリメントなどを飲んで、自力で治そうと思ったのですが、これがなかなか完治しないため、しまいには化粧でごまかすようになり、ますます悪化していきました。
このレベルでは、自力で改善するのは無理と判断して、姉の薦めで皮膚科に行く選択をしたのですが、これが私にとっては正解でした。
皮膚科で処方されたのは、塗り薬と漢方薬の飲み薬です。数日後には大きな変化が表れて、約1週間で綺麗に完治してしまいました。
自分で試行錯誤するのなら、もっと早くに皮膚科を選択していれば良かったなと思いました。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- ニキビができたら皮膚科に行くのが一番。市販のニキビの塗り薬や洗顔料を使っていました。
- ニキビ治療には皮膚科の薬がいちばん。市販薬よりもずっと早く治るということがわかりました。
- ニキビ完治のキーは、皮膚科の先生のアドダイス。食事は食物繊維の源である野菜を重視。
- ダラシンでニキビを治す。ニキビで皮膚科に行くと言う考えがなく、テレビや雑誌で、ニキビは皮膚科に行くことを知りました。
- ニキビを触るとあとが怖いニキビ跡。皮膚科にも行かず、洗顔と市販のニキビの塗り薬で対処。
- 皮膚科受診でニキビが治りました。洗顔は無添加の石鹸を使う。
- ニキビは専門家に診てもらった方がいい。ちゃんと皮膚科にいくことです。
- ニキビ菌を効果的に撃退する方法。アクネ菌という雑菌が大きな影響を与える。
- 思春期ニキビと、大人ニキビの違い。市販のニキビに対応している化粧品を使ったり。
- 真っ赤に腫れたニキビ・・・そのまま放っておくと?毛穴に詰まった皮脂や皮膚組織を栄養として、 アクネ菌が増えすぎて。
タグ
2012年10月17日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: