冬場の黒ニキビについて。角栓という言葉を聞いたことがあり、毛穴に皮膚の老廃物である角質や皮脂がつまったもの。
秋は比較的ニキビの調子が良いのですが、冬になると黒ニキビがきになってきます。家族はごま塩のようなどと言うので、自分だけではなく近くで見ると他の人からも見えているのだなと思います。
角栓という言葉を聞いたことがあり、毛穴に皮膚の老廃物である角質や皮脂がつまったものだそうです。角栓とは黒ニキビのことなのか、角栓がひどい状態が黒にきびなのか分かりませんが、状態や対処法は似ているようです。
汚れがつまっていると聞くとつい表に近い部分だけでもしっかり洗おうとごしごし洗いたくなりますが、泡を立ててやさしく洗ったほうが良いようです。毛穴が開いてから洗った毛穴がきれいになるので、入浴後しばらくしてから洗顔した方が良さそうですが、ついくせで入浴時はまず最初に洗顔してしまいます。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- ニキビって、たくさんあるんだな。皮膚の下にポツポツと膨らんだ状態のニキビ。
- 顔角質ざらつきをとる洗顔
- ニキビと季節性について。夏は朝晩の洗顔だけより昼間も洗顔した方が調子が良いようです。
- 大人ニキビには専用の化粧品を使っています。薬用洗顔料は初めてでした。
- 久しぶりに頬にニキビが出来た。顔の余分な油分を取り去ったりしましたが・・・
- ニキビに勝つ方法は生活習慣の見直しから。現代はストレス社会。
- 白ニキビが出来た時の対処法。白ニキビは皮膚の中で、角栓や膿がこもっている状態です。
- 憎いニキビはこうしてできる。古い角質が皮脂の出口をふさいでしまい、毛穴がつまり、皮脂がたまる。
- ニキビ完治のキーは、皮膚科の先生のアドダイス。食事は食物繊維の源である野菜を重視。
- ニキビは10代の頃よりはよくなったと思います。10代後半は背中にも無数にニキビができていました。
タグ
2012年10月18日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: