小鼻赤み対策スキンケア
小鼻の赤みの原因は脂漏性皮膚炎が多い用です
脂漏性皮膚炎とは、多量に分泌された皮脂が酸化された結果、過酸化脂質を生じて炎症を起こしているなどの状態の皮膚トラブル。皮脂分泌量が、比較的多い部位(頭部/額/Tゾーンなど)に発症しやすく、患部が赤みを帯びてきます
小鼻周辺を含むTゾーンは、特に皮脂腺が発達している部位なだけに皮脂量が多いので必要以上にゴシゴシ擦ったり、過剰に刺激を与え続けると、皮膚が炎症を起こしてしまうのでごしごし洗う洗顔は禁物です
また、小鼻の赤みを少しでも目立たなくさせようと、ファンデーションやコンシーラーなどを厚塗りしている人もいるが、長時間、肌に付着している状態が続くと化粧品の成分は皮脂と混ざり合い、徐々に肌の上で過酸化脂質に変わり、毛穴がつまり、、肌の炎症を招いてしまうのです
また多量に分泌された皮脂に含まれるスクワレンと呼ばれる物質が、紫外線によって酸化し、炎症のキッカケともなるスクワレン過酸化物質に変化することもありますので注意。
小鼻の赤みは正しい洗顔方法と肌に優しい化粧品を選ぶことによって改善できます
おすすめはサイエンスコスメの
医療レベルの浸透技術を、初めてコスメに応用したアメリカ生まれの基礎化粧品b.glen
どんなにいい成分が入っていても浸透しなければ意味がありません
ビーグレンの最新テクノロジーでぐんぐんいい成分がお肌に入っていきます
おすすめはクレイ洗顔です
ごしごし洗う洗顔は赤みの原因となってしまいます
クレイ洗顔は泡立たないけどやさしくクレイを滑らせて洗い流せば汚れがしっかりおち、しっとりします
またクレイパックもできるのでシャワーに入ってるときにクレイパックしてあがるときに洗うのがおすすめ
本当に毛穴の奥の汚れもおちてお肌に透明感がでますよ!
またビタミンC美容液は万能でしわ、にきび、しみ、毛穴となんにでもよくてお肌を修復してくれるので
翌朝は見違えてます!
赤みにもいいですよ♪
大事なのは洗顔とお肌にいいスキンケアに変えることです
最先端コスメのビーグレン、今なら1890円でお試しできます↓
みるみるお肌が若返る!アメリカで大人気のバイオ基礎化粧品b.glen
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- 鼻赤いなら治療よりスキンケアの見直しを
- 顔角質ざらつきをとる洗顔
- 小鼻毛穴レスになるスキンケアはここから
- ラグレースクレイクレンジング生肌口コミ
- ビーグレン口コミ
- 生活改善、ストレス軽減でニキビが減る。。化粧品をニキビ用から保湿用に変えたこと、スキンケアを出来るだけシンプルにした。
- 毛穴黒ずみを防ぐ生活習慣
- 乾燥ニキビを改善する化粧品
- 20代ニキビにおすすめのスキンケアはここから
- ニキビ洗顔ならクレイが最適よ!
タグ
小鼻赤み2012年11月15日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ビーグレン